FF11 2022年12月アンバスケード第1章&第2章
2022年12月のアンバスケードは
第一章:ミーブル
第二章:ハルペイア
です。
【第一章】
青を育てている身としては、アンバス装備はとてもほしいのですが、ミーブル族の「スラッシングアッサルト」のラーニングもこの機会にしてしまいたいです。
ミーブルはなかなかレアなモンスターのため、会いに行くのも準備が必要です。アンバスケードでラーニングできてしまえば手間が省けます。
また、トリガー取りも怨念洞のHP#1からすぐのところにコウモリとミミズが両方いるため、環境としてはとてもいいです。
まずは「とてもやさしい」に挑戦。
構成は、青サポ戦、青サポ白、ヴァレンラール、マツイP、コルモル、モンブロー。
作戦は、相手の技に合わせたバ系と、
マツイPの「瞬」によるトスにサベッジブレード→シャンデシュニュで光→光連携をするだけ。
装備もありあわせのIL119装備(ヘルクリア等)で特に問題もなく撃破できました。
スラッシングアッサルトも使ってきますが、果たして覚えられるかどうか、しばらく試してみます。
また、「とてもやさしい」を卒業して、「やさしい」に挑戦する場合は、
途中で近くに寄ってきてHousemakerのアースシェイカー?に気を付けないといけません。
範囲技で、範囲内のPC×1000ダメージを与えてくるため、一人で食らう必要があります。
また、最後にバ系をしたPCを狙うそうなので、いつ襲ってきてもいいように備えている必要があります。
Housemakerは最初は奥の柱のさらに奥に隠れています。
一度アースシェイカー?をしてきたら、Housemakerは移動して、フィールド内のどこかで待機しているため、そこを注視して動くのを待っていれば一人でアースシェイカー?を喰らうことは簡単です。
【第二章】
ホールマーク目当てに、2章にも挑戦します。
こちらは「とてもむずかしい」に挑戦。
構成は同じ。特に苦戦することもなく、時間はかかりましたが倒すことができました。ゴールデンボムが3回以上出たときに焼印を使ってホールマークを1800点ゲットしていきます。
最大で4回のゴールデンボムが出てくれました。この時は2100点ゲットできました。ゴールデンボム出現条件は弱体をたくさん入れることだそうです。
弱体をたくさん入れているとゴールデンボムが出るそうですが、マツイPとコルモルがいれば特に気にすることもなく殴っているだけで条件を満たしていました。
今回の累計ホールマークはA.トークンがもらえるため、アヤモ装備をそろえることができそうです。
コメント
コメントを投稿